相生市のリフォーム・リノベーション会社おすすめランキングBEST10!
1位:株式会社伊勢田工業
おすすめポイント
- 介護保険対応工事対応
- 古い電気設備の調査・検査・提案・取替・処分もOK
- 親身なアドバイスと的確な提案
株式会社伊勢田工業では、相生市の介護保険対応工事にも対応可能。
助成金制度についても詳しく、介護保険の助成制度の利用をすすめてくれたり、手続きをしてくれるなど、利用者の利益を考えて親身になってアドバイスをしてもらえるところが、伊勢田工業の魅力のようです。
高齢者にとって住みやすい環境に改修するとともに、親身になって寄り添い住人にとっての財産である住宅・マンションの価値を守り、高めてくれる会社のようで、口コミの評判もとても良いです。
伊勢田工業では、ビルやマンション等に古い電気設備の調査・検査から、提案・取替・処分まで引き受けてもらえます。
古い電気設備には、PCB(ポリ塩化ビフェニルという有害な物質が含まれている可能性があります。
このまま使い続けていると数年後には、罰則等を受ける可能性もあり、来年以降は処分もできなくなるということです。
相生市にお住まいの方で該当する方は、一度相談してみてもいいかもしれませんね。
株式会社伊勢田工業にリフォーム・リノベーションの依頼をした人の口コミ・評判

介護保険の助成制度の利用をすすめていただきました。大変助かりました。また数か所のメーカーに同行してくれたので、希望のあった商品が選択できました。

担当者の方が、親身になってアドバイスをしてくれ、要望にも応えてくれたので、最後まで信頼して任せられました。
価格についてもコストダウンについての検討をしてもらえたので助かりました。

介護保険の利用の手続きをしていただき、助かりました。
リフォーム後に利用しやすい提案をしてもらったので、大変快適に生活することができました。
工事が寒い時期だったので、リフォーム中の寒さ対策なども十分考慮していただき、本当に感謝しています。
株式会社伊勢田工業の基本情報
対応業務 | 耐震改修 省エネリフォーム バリアフリー・介護リフォーム 総合リフォーム 水回り空間 設備工事 内装工事 外壁・屋根改修 外構・造園工事など |
---|---|
住所 | 大阪府 大阪市浪速区元町2丁目13-36伊勢田ビル2階 |
営業時間 | 07:00 ~ 18:00 定休日:日曜日、祝日、夏季・年末年始 |
電話番号 | 0666310401 |
ホームページ | http://www.iseda-inc.com/ |
2位:株式会社七松
おすすめポイント
- 完工後のアフターメンテナンスをはじめ、末永いフォローをしてもらえる
- 耐震診断をはじめ耐震施工も得意
- ZEH(ゼロエネルギー住宅)支援事業の普及に取り組んでいます
住宅の省エネ・省CO2化のために国経済産業省・国土交通省・環境省)が支援している「ZEH(ゼロエネルギー住宅)支援事業」の普及に取り組んでいる会社です。
相生市にお住まいの皆さまの大切なお家のランニングコストを抑え、経済的にも地球環境にも優しい住まいづくりを提案してもらえます。
また地震大国でもある日本で、安心安全に暮らすために、地震対策に欠かせない住まいの耐震診断をはじめ、耐震施工も得意としているそうです。
施工完了までではなく、完工後のアフターメンテナンスもしっかりみてくれるので安心です。
住まいの施工を手掛けたお客さまには末永くさまざまなフォローをしていただけるということなので、相生市内に住む皆さまも安心して任せられますね。
株式会社七松にリフォーム・リノベーションの依頼をした人の口コミ・評判

施工範囲が当初予定から拡大してしまったのですが、こちらの納期の要望にも応えていただきました。担当も話しやすい方で、安心してお任せください。

こちらの要望に真摯に応えてくれ、家具の色にも調和したバリアフリーの古民家風に仕上げてもらいました。施工後も気になることがあると、すぐに来て対応してくださいました。

提案していただいたとおりに、素晴らしい仕上がりになりました。担当の方もとても丁寧な感じを受けました。
株式会社七松の基本情報
対応業務 | 耐震改修、省エネリフォーム、総合リフォーム、水廻りリフォーム、内装工事など |
---|---|
住所 | 兵庫県たつの市揖保川町大門224番地の12 |
営業時間 | 08:00~17:00 定休日:日曜日、祝日、夏季・年末年始 |
電話番号 | 0791723137 |
ホームページ | https://www.harima-ju-taku.com/ |
3位:ミキスタイルのリフォーム(美樹工業株式会社)
おすすめポイント
- 設計から施工まですべて自社で実施
- 無料見積もり
- 親切丁寧な対応、職人のマナーも良い
建築事業、土木事業、都市ガス事業、設備事業、分譲事業等幅広く手掛けている会社です。
口コミで多くの人が挙げているのが、ヒアリングをしっかりしてくれたうえで、無料提案&お見積りをしてもらったという点です。
無料提案の段階から、お客さまのニーズをしっかりと把握し、提案に入れているところが、多くの方の満足へとつながっているようです。
また担当者や職人のマナーもよく、親切・丁寧である点も見逃せないポイントです。
介護保険住宅改修費など、相生市では住まいに関するさまざまな助成金や補助金があります。
一般の方にとっては専門的で申請が難しいものもありますが、担当者が書類作成などもしてくれるそうなので、各種手続きが苦手な人にとっても安心ですね。
ミキスタイルのリフォーム(美樹工業株式会社)にリフォーム・リノベーションの依頼をした人の口コミ・評判

希望をよく聞いてくれて作成していただいた無料のお見積り&提案が、ほぼ希望に近かったので良かったです。価格の内訳も細部まで丁寧に説明してくれました。予算内で、できるだけのことを精一杯やってもらえたと思います。

丁寧な仕事ぶりで、細かなところにも配慮が行き届いています。提案力、技術力はもちろん、担当者や職人のマナーもよかったので、安心してお任せできました。

築年数のあるとても古い建物でしたが、古民家の雰囲気にマッチした素材で仕上げていただけました。営業担当の方がとても丁寧で親切でした。バリアフリー改修についても書類の作成から申請までやっていただき助かりました。
ミキスタイルのリフォーム(美樹工業株式会社)の基本情報
対応業務 | バリアフリー・介護リフォーム、総合リフォーム、外壁・屋根改修・外構・造園・スケルトン工事 |
---|---|
住所 | 兵庫県 姫路市北条951番地1 |
営業時間 | 08:30 ~ 17:30 定休日:第1・3・5土曜、日曜、祝日、夏季、年末年始 |
電話番号 | 0792815151 |
ホームページ | https://www.mikikogyo.co.jp/ |

4位:コバヤシルーフ株式会社
おすすめポイント
- 屋根・外壁工事に特化
- 細かな補修から大規模改修まで対応
- 高品質なのにリーズナブル
50年培った確かな技術が、相生市のお客さまにも高評価です。
外気にさらされて傷みやすい屋根や外壁のちょっとした補修から大規模改修工事まで請け負ってもらえます。
お客さまの要望や疑問に、技術的な見解を交えて工法や施工要領について丁寧に説明してもらえる、しかも押し付けがましくなくというところが、相生市の皆さまの口コミでも大きな評価を得ている理由のひとつだと思われます。
また価格に関しても良心的のようです。
50年の経験に裏打ちされた知識と実績により、お客さまの信頼も厚いうえ、仕上がりも良く、多くのお客さまが高評価をつけています。
屋根や外壁は、いわばお家を守る砦でもあることから信頼できる業者さんに任せたいという相生市にお住まいの皆さまの想いをしっかりと受け止めてくれる業者さんのようです。
コバヤシルーフ株式会社にリフォーム・リノベーションの依頼をした人の口コミ・評判

非常に丁寧で美麗な仕上がりに満足しています。こちらの要望や疑問に対して技術的な見解を交えて、工法や施工について説明していただきました。決死て押し付けがましくないところに好感が持てました。価格もリーズナブルなのに高い技術があり、大満足です。

一番雨漏りの可能性がある天窓の取り合いは社長自ら施工、手のかかる面倒な壁際の防水面も高齢の会長が丁寧に施工してくれました。最初の説明もとても分かりやすく、大変満足しています。

屋根のこと全般について、分かりやすい説明をしていただき大変勉強になりました。天窓の補修の際に提案していただいた遮熱工事の費用もリーズナブルでした。屋根裏が合板できっちりとカバーされ、仕上がりの美しさに感心しました。

リーズナブルであり、高い技術力もあります。こちらのいろいろな要望に対して丁寧に対応してもらえました。
コバヤシルーフ株式会社の基本情報
対応業務 | 省エネリフォーム、外壁・屋根改修工事、古民家リフォーム、自然素材・健康素材工事 |
---|---|
住所 | 兵庫県芦屋市打出町7-10 |
営業時間 | 09:00~17:30 定休日:日・祝日、第一土曜日、夏季・年末年始 |
電話番号 | 0797381113 |
ホームページ | http://www.kobayashiroof.co.jp/ |
5位:株式会社Artisan(アルチザン)
おすすめポイント
- 代表はじめ社員も大工職人なので、大工仕事が得意
- 外注せず自社での一貫対応、中間マージンが発生することなく適正価格での提供
- インテリアコーディネーターやデザイナーの女性スタッフが在中
代表はじめ社員も大工職人なのが、Artisan(アルチザン)の特長です。
そのため、デッドスペースになる壁をくりぬいて棚をつくったり、物入に棚を入れるなど、デッドスペースの有効活用をする大工仕事が、相生市のお客さまにも好評です。
予算内に収まり、かつ最大限にお客さまの要望に近づけるための努力を惜しまない姿勢で、相生市にお住まいの皆さまはじめ多くのお客さまの心をつかんでいるようです。
インタリアコーディネーターやデザイナーの女性スタッフもいるので、相談しやすく女性の目線から使い勝手のよい提案をしてもらえるのも嬉しいですね。
価格帯も、外注ではなく自社対応なので中間マージンが発生することなく、適正価格での施工のようです。
口コミを見ていても、価格帯も満足のいくものであるという声が多く見られます。
株式会社Artisan(アルチザン)にリフォーム・リノベーションの依頼をした人の口コミ・評判

とても丁寧にしていただきました。希望していた木のフローリングのメリットデメリットを説明していただき、結果フロアタイルにしました。お陰で、掃除もしやすくキズも気にならないので満足しています。

2回目の依頼です。社長、社員のフットワークが軽く丁寧な施工なので安心して任せられます。デッドスペースの有効活用が素晴らしく、使い勝手が抜群によくなりました。

専属の職人さんが直接施工してくれるので、中間マージンが抑えられ、他社より価格が安くなっているようです。職人さんの言葉遣いも丁寧で、話しやすく安心してお任せできました。
株式会社Artisan(アルチザン)の基本情報
対応業務 | 総合リフォーム、内装工事、耐震改修など |
---|---|
住所 | 兵庫県 神戸市西区月が丘4-19-2 |
営業時間 | 08:00 ~ 19:00 定休日:夏季・年末年始 |
電話番号 | 0120-076-542 |
ホームページ | https://www.artisan-kobe.com/ |
6位:株式会社LUARCH(ルアーチ)
おすすめポイント
- 提案時から3Dパース無料作成
- 担当者の評判が良い
- 納得いくまで、何度でも打ち合わせ
LUARCH(ルアーチ)は、伊丹を中心に相生・尼崎・西宮など阪神エリアでリフォーム・リノベーションを行っている会社です。
キッチン・トイレなどの水回りのみの小さなリフォームからフルリノベーションまで、幅広くこなせるのでリフォーム・リノベーションをお考えの方は無料相談を活用してみると良いでしょう。
業界ではめずらしい、提案時から3Dパースを無料作成してもらえるのが特徴です。
ホームページにも3Dパースの事例が載っていますが、これが無料!?というクオリティ。
ほぼパースどおりの完成で、思った通りになるかな…といった不安や心配は不要かもしれません。
口コミを見ると、担当者の方もとても親身になってくれて打ち合わせも楽しいようです。
相生市内で安心してリフォーム・リノベーションを任せられるおすすめの会社です。
株式会社LUARCH(ルアーチ)にリフォーム・リノベーションの依頼をした人の口コミ・評判

小さな工務店ではあるが、担当者がしっかり打ち合わせ、調整ができている為、良い仕事ができている。価格面においてもクオリティと比べると良いと思う。
リフォームならではの提案や生活スタイルに合わせた提案が出来ている。

担当者の方がとても接しやすく、親身になって話を聞いてくれるのでオススメ。
またリフォーム後に不具合があっても迅速に対応して頂ける点も良いと思う。

素人だからこそ(家に関して)全くわからないこと、不安なこと、相談、全て聞くのが自分の理想の家に近づける一歩かなと思います。
本当に親身になって聞いてくださいますし、正直に答えてくれると思います!!
理想だけじゃなく、家族構成(ペット等)も考えて、全体的に見て理想かつ住みやすい家を考えてくれます。

自分たちの予定予算内で、やりたいリフォームが全て出来ました。
材料持ち込みもOKですので、価格は抑えることができます。
素人ではわからない部分は、質問すれば色々なパターンの提案をしてくれるので頼りになります。
株式会社LUARCH(ルアーチ)の基本情報
対応業務 | リフォーム、リノベーション、水回り(キッチン・お風呂・洗面台・トイレ)、内装(クロス・壁紙・建具・床・フローリング)、リビング・ダイニング、和室、洋室、収納、玄関、階段、 |
---|---|
住所 | ■本社 〒664-0854 兵庫県伊丹市南町2丁目2-21-404 ■稲野オフィス 〒664-0861 兵庫県伊丹市稲野町4丁目12-3-201 |
営業時間 | 9:00~20:00 年末年始を除く |
電話番号 | 072-767-9262 |
ホームページ | https://luarch.jp/ |

7位:株式会社セルビーハウジング
おすすめポイント
- 施工・企画・施工までを一貫し、マンツーマンで対応
- 内装のインテリアにこだわったリフォームが得意
- お客さまが会員のセルビー会で、さまざまなイベントを実施
インテリアショップを併設している株式会社セルビーハウジングでは、特に内装のインテリアにこだわったリフォームを得意としています。
担当するスタッフは建築士の資格をもっており、お客さまが実際に生活をするうえで、使い勝手の良いようにと細かい配慮がなされた仕上がりを提案してくれます。
設計・企画段階はもちろん、施工現場にいたるまでを一貫しマンツーマンで対応してもらえます。
アフターメンテナンスにおいても同じ担当者がフォローしてくれるので安心です。
子育てを終えたご夫婦のセカンドライフリフォーム、段差解消や手すりの設置に関してもデザイン性にこだわった提案、ご家族の生活スタイルに合わせた間取り変更をともなう大型リフォームも得意としていますので、相生市の皆さまの希望も叶えてもらえるかも。
お客さまが会員のセルビー会では、さまざまなイベントを実施。
住まいはもちろん、相生市に住む皆さまの生活を豊かにしてくれる会社です。
株式会社セルビーハウジングにリフォーム・リノベーションの依頼をした人の口コミ・評判

さまざまなお願いをしたのですが、一つ一つ丁寧に対応してもらえました。一番印象に残っているのが、台風で瓦が飛んでしまったときに、すぐに応急処置をしてもらえたことです。セルビーさんで良かったと思いました。

現場監督や大工さんも話やすい方で、仕事も丁寧にしてくれました。既存の建物とのつながりも良く、デザイン性機能性も抜群です。

一つ言えば、十(じゅう)分かったもらえます。素人が思いつかないような提案をしてくれるので、考えていた以上の仕上がりになりました。リフォームに慣れている職人さんもいつもマナー研修をされているということで、とても親切で丁寧です。
株式会社セルビーハウジングの基本情報
対応業務 | 総合リフォーム、水廻りリフォーム、内装工事など |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市六百目町8番地 |
営業時間 | 09:00~18:00 定休日:夏季・年末年始 |
電話番号 | 0791451459 |
ホームページ | http://www.selbee.co.jp |
8位:大富建設株式会社
おすすめポイント
- 建築歴57年プロフェッショナルが施工を手掛けるので安心
- 高齢者が住みやすい住宅改修が得意
- 定期的に訪問し、アフターメンテナンスを実施
新築や屋内・屋外のリフォームに、建築歴57年のプロフェッショナルが対応してくれます。
特に大富建設が得意なのが、高齢者の方が住みやすい住宅改修リフォーム。
手すり一本から、台所、浴室、トイレの様式化、バリアフリー工事など、相生市の皆さまのお悩みに親身になって乗ってくれます。
またリフォーム工事完了後には、3か月、6か月、1年後など定期的に訪問してくれてアフターメンテナンスを行なってもらえます。
営業担当や現場スタッフなども礼儀正しいうえに、笑顔が絶えず話しやすいという口コミも多く、感じの良さがうかがえます。
もちろんそれ以外でも随時対応してくれるので安心です。
相生市に住む若い世代から高齢者世代まで、住まいの相談に乗ってもらえる頼もしい味方です。
大富建設株式会社にリフォーム・リノベーションの依頼をした人の口コミ・評判

使う材料や工事内容など、こちらが納得するまで丁寧にご説明いただきました。担当者のマナーや礼儀も良く、笑顔で接してくれるのでとても気持ちよくリフォームを進めることができました。

職人さんの技術力、仕事ぶりに脱帽です。とても丁寧な仕事をしていただき満足しています。息子の時もぜひお願いしたいです。

こちらからの提案に加え、空間を活かす収納などの提案があり、快適に生活できるようになりました。想像以上の仕上がりになったので、次回も何かあればぜひお願いしたいです。
大富建設株式会社の基本情報
対応業務 | バリアフリー・介護リフォーム、総合リフォーム、内装工事、外構・造園工事、古民家リフォームなど |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市香寺町香呂469-1 |
営業時間 | 09:00~19:00 定休日:水曜日 |
電話番号 | 0792320567 |
ホームページ |
9位:株式会社クレバー
おすすめポイント
- 2009年設立、従業員の平均年齢27歳。フレッシュでスピード感があるのが売り!
- 外回りの改修が得意
- 外壁・屋根塗装からマンション等の大規模改修、水廻り、内装工事までオールマイティに対応
2009年に設立したまだまだフレッシュな会社です。
またスタッフの平均年齢は27歳。
お客さまのご相談・ご依頼にスピーディーかつ丁寧に正確に対応することを心がけている会社です。
設立当初は、外壁・屋根塗装をメインに受注を行なっていたということですが、近年ではマンション等の大規模改修や外回りの改修、内装工事や水廻りのリフォームなど幅広く対応してくれます。
口コミでは、担当者が話しやすくていろいろな相談ができたとの声が目立ちます。
現場スタッフのマナーもよく、ご近所への対応やゴミをきちんと持って帰るといいたマナーも徹底されていたようです。
全体的におススメ度が高い業者のようです。
相生市でリフォームをお考えの方は、ぜひ一度問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
株式会社クレバーにリフォーム・リノベーションの依頼をした人の口コミ・評判

予定より早く仕上げてくれました。仕上がりもきれいです。

営業さんをはじめ職人さんのマナーもよく、リフォーム後は新築のようになり満足しています。質問に対してもすぐに回答をいただけたので、安心してお任せできました。

営業の方が話しやすく、相談しやすかったです。ご近所さまからも仕上がりを褒められて満足です。
株式会社クレバーの基本情報
対応業務 | 設備工事、内装工事、外壁・屋根改修工事、外構・造園工事、マンション共用部工事など |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10ATCビル オズ棟南館2F カフェVIVISTYLE内 |
営業時間 | 09:00~18:00 定休日:日曜日、夏季、年末年始 |
電話番号 | 0666121113 |
ホームページ | http://www.clever-ltd.com/ |

10位:有限会社エコ・エネルギー
おすすめポイント
- 省エネ設備に精通
- 工事後も定期的に無料点検を実施
- 耐震改修工事にも対応
省エネ設備(太陽光発電・蓄電池・エコキュート・エネファーム等)の設計・施工、関電ガス・大阪ガス電気などのエネルギーの見直し提案、水廻りリフォーム・耐震改修などのお見積り・設計・施工から資金計画の相談まで、相生市の皆さまの幅広い住まいづくりの相談に乗ってもらえます。
相生市にお住まいの皆さまで、「光熱費が高い」とお悩みの方はいらっしゃいませんか。
エコ・エネルギーでは、このような相談にも親身に乗ってもらうことができ、現在の光熱費削減のための提案をしてもらえます。
お客さまのリフォーム費用の自己負担金をなるべく軽減しるエコトータルリフォームに力を入れているので、「リフォームはしたいけど、なるべく予算は抑えたい」という相生市にお住まいの皆さまは、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
皆さまのおうちの、耐震改修工事にも対応してもらえます。
また施工後は、3年、6年、9年、14年ごとに無料の点検サービスを実施しています。
相生市に密着したアフターサービスは、即日対応なので安心です。
有限会社エコ・エネルギーにリフォーム・リノベーションの依頼をした人の口コミ・評判

こちらの質問にも丁寧に答えていただき、安心してお任せできました。思い通りのリフォームができて大満足です。

職人さんたちのマナーがとても良かったので、気持ちよくお任せできました。思っていた以上の出来栄えです。

住みながらのリフォームでしたが、翌日の予定なども必ず報告してくれたので、安心してお任せできました。細かいところまで希望を聞いていただき満足しています。
有限会社エコ・エネルギーの基本情報
対応業務 | 省エネ設備(太陽光発電・蓄電池・エコキュート・エネファーム等)の設計・施工、関電ガス・大阪ガス電気などのエネルギーの見直し提案、水廻りリフォーム・耐震改修など |
---|---|
住所 | 大阪府堺市東区西野190-1 |
営業時間 | 09:00~18:00 定休日:毎週水曜日 |
電話番号 | 0722300325 |
ホームページ | http://www.ecoenergie.jp |
相生市のリフォーム・リノベーションで迷ったら株式会社伊勢田工業が最もおすすめ!
相生市でリフォーム・リノベーションをどこでやるか迷ったら、株式会社伊勢田工業が最もおすすめです。
親身なアドバイスと的確な提案をしてもらえます。
古い電気設備の調査・検査・提案・取替・処分も任せて安心!
介護保険対応工事や高齢者が住みやすい環境への改修など、リフォームにより住まいの価値を高める施工が得意です。
後悔のないリフォーム・リノベーションをしたいなら、株式会社伊勢田工業がおすすめです。

相生市の住宅リフォームに関わる補助金・助成金
介護保険住宅改修費
住宅改修施工事業者は、要介護・要支援認定を受けた在宅の被保険者が、住み慣れた自宅において家族共に安心して自立した生活が送れるようにサポートするものです。
支給限度基準額等
(1) 住宅改修費の支給限度基準額(申請額)は、要介護状態区分(要介護・要支援)にかかわらず20万円が限度です。このうち、現に住宅改修に要した費用で介護保険の対象となる部分について、9割(限度額18万円)の額が支給されます。つまり要介護者等の自己負担額は1割となります。
(2) 支払いは、いったん費用の全額を要介護者等が負担し、後に9割の払い戻しを申請する償還払方式が原則ですが、本市では平成25年6月より、要介護者等は1割の自己負担額を支払い、残りの9割を市から施工業者に支払う受領委任払方式も利用できます。
(3) 対象とならない工事種類の場合には、住宅改修費を支給できません。また、支給限度基準額を超えた部分は全額自己負担となります。
(4) 住宅改修費の支給は、原則として1人の要介護者等に対して1回限りです。(支給限度基準額までなら、工事を数回に分けて利用することも可能です。)ただし、以下の場合に限り改めて2回目の申請が可能となります。
(ア)転居した場合
(イ)要介護状態区分が著しく重くなった場合(3段階以上)
要介護状態区分 |
3段階以上となる要介護度 |
要支援1 |
要介護3、要介護4、要介護5 |
要支援2 または 要介護1 |
要介護4、要介護5 |
要介護2 |
要介護5 |
支給の条件
(1) 本市の被保険者であり、要支援1・2または要介護1~5の認定を受けて在宅生活している方であること
(2) 要介護者等の心身の状況、住宅の状況等を検討して必要と認められる改修であること。
(3) 保険給付対象の範囲の改修であること。
(4) 要介護者等が現に居住する住民票の所在地(介護保険被保険者証に記載された住所)の住宅であること。
(5) 医療機関に入院または介護保険施設に入所している方は、原則、対象になりません。
(6) 要介護者等が自ら住宅改修のための材料を購入し、要介護者等または同居の家族等が住宅改修を行う場合は、材料の購入費は支給対象となりますが、工賃は支給対象外となります。
対象となる住宅改修の種類
1 手すりの取付け
廊下、便所、浴室、玄関、玄関から道路までの通路等に転倒予防若しくは移動または移乗動作に資することを目的として設置するもの。手すりの形状は、二段式、縦付け、横付け等適切なものが対象となります。
2 段差の解消
居室、廊下、便所、浴室、玄関等の各室間の床の段差及び玄関から道路までの通路等の段差を解消するための住宅改修をいい、具体的には、敷居を高くする工事、スロープを設置する工事、浴室の床のかさ上げ等が想定されるものです。
3 滑りの防止及び移動の円滑化等のための床または通路面の材料の変更
居室においては畳敷から板製床材、ビニル系床材等への変更、浴室においては床材の滑りにくいものへの変更、通路面においては滑りにくい舗装材への変更等が想定されるものが対象です。
4 引き戸等への扉の取替え
開き戸を引き戸、折戸、アコーディオンカーテン等に取り替えるといった扉全体の取替えのほか、引き戸等の新設(扉の取替えと比較し費用が低廉に抑えられる場合)、ドアノブの変更、戸車の設置等も含まれます。
5 洋式便器等への便器の取替え
和式便器を洋式便器に取り替える場合が一般的に想定されます。
6 その他1から5の住宅改修に付帯して必要となる住宅改修
(1)手すりの取付け
手すりの取付けのための壁の下地補強
(2)段差の解消
浴室の床の段差解消(浴室の床のかさ上げ)に伴う給排水設備工事
(3)床または通路面の材料の変更
床材の変更のための下地の補修や根太の補強または通路面の材料の変更のための路盤の整備
(4)扉の取替え
扉の取替えに伴う壁または柱の改修工事
(5)便器の取替え
便器の取替えに伴う給排水設備工事(水洗化または簡易水洗化に係るものは除かれます。)、便器の取替えに伴う床材の変更
お問合せ先 相生市 長寿福祉室 兵庫県相生市旭1丁目6番28号 総合福祉会館1階 電話番号0791-22-7124
住宅取得奨励金
市内に住宅を新築、もしくは購入された夫婦または18歳未満の子どもを養育しており、その住宅に居住している方に対して、「住宅取得奨励金」を交付します。(※中古住宅の購入は含みません)
対象者
市内に住宅を新築または購入した、次の要件すべてに該当する世帯。
- 夫婦または18歳未満の子どもを養育していること
- 自己の居住用として、所有権保存登記または、所有権移転登記されていること
- 奨励金交付申請日において、申請者が40歳未満であること
- 申請人及び同居者全員が市税を滞納していないこと
- 所有する住宅が公共事業のため収用され、代替えの住宅を新築または購入した住宅ではないこと
- 住宅の新築または購入に対し、国・県・市等より補助金等の助成を受けていないこと
- 申請者は住宅の所有権割合を5割以上有していること
- 相生市に定住する意思があること
※住宅取得した日または、住民票を移してから半年以内に申請してください。
奨励金の額
25万円
※奨励金の交付は申請のあった翌月末に一括で交付します。
お問合せ先 相生市 定住促進室 兵庫県相生市旭1丁目1番3号 電話番号0791-23-7125
募集期間等、詳細につきましては、相生市の公式ページをご覧ください。
